TOYOTA HOME OKAYAMASDGsトヨタホーム岡山のSDGs
トヨタホーム岡山はコンプライアンスを遵守しながら、
CSR/SDGsに積極的な経済活動、
企業経営を通して
パーパスブランディングに取り組みます。
2023年(1月~12月)とその先のミライの目標
廃棄物の削減
適切な発注量にすることで
建築現場での
廃棄物の削減を目指します。
各建築現場での廃棄物の数値を見える化するとともにペーパーレスを推進します。
- 対象ゴール
-
- 2023年1月〜12月の目標値
-
[建設廃棄物の削減]
設計・施工: 25%削減
※ホーム事業部[ペーパーレスの推進]
出力していた書類を段階的に電子化へと進めます。
働き方改革
さらなる長時間労働の削減、
有給休暇、育児休暇完全取得の
促進などを通じて従業員の
ワークライフバランスの
充実を目指す。
これまで以上に、従業員のワークライフバランスを充実へ。従業員の満足度向上を目指し、生産性をより向上させるために働き方改革へ積極的にチャレンジします。
そして、リモートワークや通勤・移動を工夫し限られた時間の中で、生産性を上げることを目指します。
- 対象ゴール
-
- 2023年1月〜12月の目標値
-
[長時間労働の削減(残業時間)]
月平均 27.59時間→25時間[有給休暇(年間5日間)完全取得の促進]
80.4%→100%[育児休業取得の促進]
取得率 女性:100%→100%
男性:0%→100%
※配偶者の出産時休暇3日取得促進[リモートワークの推進]
取得率 25%→60%