OKAYAMA TOYOPETSDGs岡山トヨペットのSDGs

岡山トヨペットは
コンプライアンスを遵守しながら、
CSR/SDGsに積極的な経済活動、
企業経営を通して
パーパスブランディングに取り組みます。

2024(1月~12月)とその先のミライの目標

年間休日の完全取得

オリジナル車載防災セットの販売

災害時に命を守ることができる
安心の車社会のために
車載防災セットの販売をします。

スタッフのタブレット端末へ資料を掲載し、各店舗へサンプルを配付します。販売・サービス・CSの店舗全体で取り組み、よりよい提案のため防災士資格の取得を目指します。

対象ゴール
  • 3すべての人に健康と福祉を
  • 11住み続けられるまちづくりを
2024年1月〜12月の目標値

販売目標 1,000セット

いざというときもより安心なカーライフを

カーボンニュートラル認定オイルの利用促進

カーボンニュートラル認定オイルの利用促進

カーボンニュートラル認定オイルの
利用を促進し、CO2の削減
つなげていきます。

店舗ごとの削減量を毎月の会議にて進捗を共有します。従来のポスターをタブレットに改め、来店されたお客様の目にもつくようにCO2削減量などを表示するようにします。

対象ゴール
  • 3すべての人に健康と福祉を
  • 11住み続けられるまちづくりを
  • 12つくる責任つかう責任
  • 15陸の豊かさも守ろう
2024年1月〜12月の目標値

CO2削減量

2023年目標 25トン

2024年目標 48トン

取り組み結果

  • 年間休日の完全取得

    年間休日未消化者数
    1日:83人4日:9人
    2日:28人5日:8人
    3日:14人5日以上:10人
  • カーボンニュートラル認定
    オイルの利用促進

    CO2削減量

    32.2トン

  • グリーン経営

    引当部品管理の
    仕組み改善

    利用率

    27.4%

  • 年間休日の完全取得

    年間休日の完全取得

    全社 0.02日

    販売 0.03日/サービス 0.03日
    本部 0.1日/管理職 0.1日

  • カーボンニュートラル認定オイルの利用促進

    カーボンニュートラル
    認定オイルの利用促進

    発行ベース

    23.5%(619/2388)

    受注ベース

    37.5%(1379/3674)

    CO2削減量

    6,720kg(仕入れ3,360L)

  • 交通安全教室・サポカー教室の実施

    交通安全教室・
    サポカー教室の実施

    実施回数 13回

    累計回数 124回

その他にもSDGsの
取り組みを行っています。

項目 対象ゴール 取り組み内容や目標設定
FSC
認証紙
使用
  • 12つくる責任つかう責任
  • 15陸の豊かさも守ろう

・封筒をFSC認証紙を使用したものにリニューアル。天然資源の保全に貢献

紙ストロー
の使用
  • 12つくる責任つかう責任
  • 14海の豊かさを守ろう

・脱プラスチック製品の一環として呈茶用のストローは紙ストローへ切り替え
・マイクロプラスチックによる海洋汚染を防止

健康診断
ストレス
チェック、
360度評価
  • 3すべての人に健康と福祉を
  • 8働きがいも経済成長も

・定期的に実施することで全社員の健康的な生活を確保し、従業員が安心して働ける環境を確保

年間休日
の消化
出産・育児
  • 3すべての人に健康と福祉を
  • 5ジェンダー平等を実現しよう
  • 8働きがいも経済成長も

・従業員のワークライフバランスの調和や福祉を促進

外国人
雇用
研修制度
  • 4質の高い教育をみんなに
  • 8働きがいも経済成長も

・販売・サービスともに若年次向けの研修を年間を通してスケジュール
・各自のスキルアップ・学習の機会を平等に提供

交通事故
ゼロ
プロジェクト
  • 3すべての人に健康と福祉を
  • 11住み続けられるまちづくりを

・ドライバー向けの安全運転啓発動画を年1回公開 、子ども向けの交通安全教室を随時開催
・交通事故による死傷者ゼロを目標に交通マナー改善を啓発

トヨペット
グリーン
キャンペーン
PHVカフェ
  • 2飢餓をゼロに
  • 11住み続けられるまちづくりを
  • 15陸の豊かさも守ろう

・植樹活動や寄付を通じて、生態系の保全や農業生産性向上につなげる

電動車
(HEV/PHEV/FCEV)
の販売促進
  • 3すべての人に健康と福祉を
  • 11住み続けられるまちづくりを
  • 13気候変動に具体的な対策を

・温室効果ガスや大気汚染物質の排出量削減により、都市環境や気候変動への影響を軽減

書類電子化
(注文書・
割賦契約書・
保険契約書)
  • 12つくる責任つかう責任

・契約書の電子化で紙の使用量を削減。天然資源の効率的な利用を促進

スマート
カタログ
の導入
  • 12つくる責任つかう責任

・スマートカタログの導入によって紙の使用量を削減。天然資源の効率的な利用を促進

オンライン
相談
(BASE)
  • 8働きがいも経済成長も
  • 9産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11住み続けられるまちづくりを

・オンラインを積極的に取り入れ、業務の効率化や新しい生活スタイルに対応、店舗から遠方のお客様にも機会を提供

LINE
ラクラク
入庫予約
  • 9産業と技術革新の基盤をつくろう

・電話による負担を低下させ、気軽に入庫予約できる体制を構築

車の
整備
  • 3すべての人に健康と福祉を
  • 11住み続けられるまちづくりを
  • 12つくる責任つかう責任

・定期点検を行うことで車の状態を良好に保ち、燃費の悪化や大気汚染物質排出を防ぐ
・車の長寿命化につなげる

廃棄物
の分別
  • 11住み続けられるまちづくりを
  • 12つくる責任つかう責任

・金属・プラスチック・電池・廃油などに分別
・リサイクルの促進

グループ各社のSDGsの
取り組み紹介

社会への貢献、SDGsへの貢献とその挑戦を
通して、
自分たちの会社が、社会の一員として、
もっともっと誇れる
会社であることを目指し、CSR / SDGsへ取り組みます。